受取人から選択されたリアクションにおける対応方法
リアクションは「転送」「PDF化」「この荷物は不要です」「オフィスで受け取る」の4種類です。
※「リアクション」の確認方法はこちらをご参照ください。
【「転送」を選択された場合】
- ホーム画面左メニュー「荷物一覧」を選択し、該当する荷物の「リアクション」にて転送先住所を確認します。
- 荷物転送後、リマインダーで荷物転送が完了した旨を受取人に知らせることができます。
リマインダーの送信方法はこちらをご参照ください。
【「PDF化」を選択された場合】
- ホーム画面左メニュー「荷物一覧」を選択し、該当する荷物をクリックします。
荷物詳細画面右上の「PDFをアップロードする」をクリックし、PDFファイルを選択します。 - PDFが正常にアップロードできている場合、「PDFをアップロード」ボタンのすぐ横にファイルが表示されますのでオレンジ色の「保存」ボタンをクリックします。
- 以下のメッセージボックスが表示され、受取人にPDF化された旨のメールが自動送信されます。
- アップロードしたPDFを確認したい場合、荷物詳細画面右上の「PDFを見る」をクリックすると確認することができます。
【「この荷物は不要です」を選択された場合】
- 該当の荷物を破棄します。
- 破棄後、荷物のステータスを変更します。
ステータスの変更方法はこちらをご参照ください。
【「オフィスで受け取る」を選択された場合】
- 受取人がオフィスに取りに来るのを待ちます。
※オフィスにて受け渡しをする際に、モバイルアプリを使用して手書きサイン機能を利用することができます。詳しくはこちらをご参照ください。